May 5, 2011
5月3日・4日の第13回高槻Jazz Street 2011~ 今年も終わってしまいました。
初日の3日に出演♪♪ 4日はたっぷり!聴きに行きました。
―3日の出演♪
毎年ながらきびしい抽選:今年は約460の演奏枠に対して1755バンドの応募。
その中、2バンドも当選させてもらえ本当にラッキーでした。
その中、2バンドも当選させてもらえ本当にラッキーでした。
日野皓正さんのご出演の時間と重なっていたので、みなさん通りすがりに
チラ見していくと思いきや~・・・
チラ見していくと思いきや~・・・
立ち止まって我々のバンドを間近に見てくださる人がわんさか!
最前列の観客との距離は2m以内で人だかりが急接近でした。
また改札を出て地上へ下りる階段に座って見てくださる方もたくさんおられ、
わくわくドキドキの駅前ライブでした。
中央に円形のバーカウンターがあり、少し広めのお気に入りのお店。
ギターとサックスのデュオに混ぜてもらいました。
わくわくドキドキのドラム&ベース・レス ライブでした。
―4日のライブ散策♪♪
この高槻ジャズSt.はプロ・ミュージシャンがたの演奏もアマチュアと同様、
チャージはカンパ式。
チャージはカンパ式。
通常なかなか聴きに行けないプロのライブも気軽に足を運べるのが超お得なのです!
また同じ会場で出演者が1時間ごとに変わるので、いろんな演奏を盛りだくさん聴けて、
超スーパーお得!!
超スーパーお得!!
わたしは市役所の会場で4時間ほど滞在~とってもミラクルな世界でした♪
そして友達やお知り合いのライブ会場を立ち寄り、高槻の地ビールもごちそうになり
Brecker Brothers Bandの曲では、3日に同ジャンルを演奏したこともあり
あぁ~!胸も血も騒ぎ、聴きホレました♪♪
出演もライブ鑑賞もこの2日間は高槻で超満喫☆
G.W.残りは洗濯と衣替えで地味に過ごします。
あぁ~!胸も血も騒ぎ、聴きホレました♪♪
出演もライブ鑑賞もこの2日間は高槻で超満喫☆
G.W.残りは洗濯と衣替えで地味に過ごします。
遠いところ見に来てくださった方々、昼夜ダブルで応援に来てくださった方々、
一緒にライブを楽しんでくださった方々…
感謝をこめて御礼まで☆
感謝をこめて御礼まで☆